W126 560SEL 6.0 AMG
このセンターコンソールのウッドパネルを見た瞬間
またか~

ほらっ!!
浮いてるでしょ~

過去に何をされたやら・・・
爪が折られていないことを願いつつ
外してみると、よかった (^^)
ただキチンと入れられていないだけ!
ドアの内張りといい、このパネルといい
取り付けられない人が多過ぎ!!!

このW126は 通常の560SELではなく
AMGの手により
足回りとエンジンに手が掛けられたクルマ

こうして見てもメーターパネルの白が浮き立ちます。

リアシートには
フロントシートの背もたれにピクニックテーブルが装備されている。

SECではかなり大げさといえるエアロを纏っていますが
このSELは、フロント、サイド、リアバンパー、それとトランクに取り付けらた控えめなウィングのみです。
ただし、ブラックに統一されたグリルとモールが
このクルマの存在感を引き立てます。

実はこのクルマのオーナー様
この6.0を手に入れたばかりなのですが
これまで使っていた駐車場が相続問題で使えなくなりそう・・・ との事で
手放さなければならないかもしれないとの事です。
都内では、どのオーナー様も2台目 3台目の車となると
その駐車場の確保に苦労されています。
離れた場所に置くか・・・
それとも・・・
もう少し、駐車場も安ければ。
せめて古い車の税金が安ければと思う季節ですよね~
また、あの納付書が来る季節です。

グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/883-3b96abbc