fc2ブログ

無題

 

ドライブレコーダー?

新車が入庫すると???が一杯!!

調べてみると・・・


オートマチックハイビームだそうです。


私には手の届かない車ですが

こう言う機能ってホントに必要なの? と感じる。


P1080506-869.jpg



このプラスティック鍍金なんともし難い質感。



P1080518-869.jpg



以上 新車のアルファードでした。


P1080513-869.jpg


どうにも興味の無い車では話題が出いてこない。

まったく悪意は無いことをご承知いただきました上で

話題はがらりと変わり






 「エコカー補助金」

経済産業省のHPを覗いてみると

使用義務

補助金の交付を受けた新車については、新車新規登録日または新車新規検査届出日より1年以上の間、

原則として同一の者が使用し続けること(車検証上の使用者名義を変更しないこと)が必要です。



コレって本当に1年の使用でエコ?

せめて5年は使わないと、それは単なる贅沢でしょ!

自動車メーカーへの支援でお役人の天下り先を作っているだけでは・・・

そんなところに3000億円もの予算を注ぎ込むならば

LED蛍光灯・電球に補助金を出せばよいのに



節電、消える白熱電球 政府、製造・販売自粛要請 生産終了前倒し、LED転換(yahooニュースより)








今更ながら、原発の再稼動を考える前に

本当に世界的戦略を持った新製品開発とその普及にかかわる分野への補助金が出されるべきでは?





安全で安心、高性能(高機能ではない)、低価格の家電製品こそが

日本のお家芸でもあり、日本の輸出産業に必要なはず

それこそが今後の日本の地位を守れる分野ではないかと思うのです。




事故を起こして安全ですと言う原発を輸出しようとすること事態がナンセンス。











この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      



maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif












スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/919-60dd1fa1

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。