R107 500SL No,9
フォグランプの分解清掃とパッキンの交換です。
レフ版がかなり擦られて傷が・・・
過去の作業の痕跡です。

シーリングを入れないで お願い!!
このフチのシーリングを綺麗に剥がすのにどれだけの時間を要するか。。。

なんでフチに拘るのかって?
こうして見ると良くお解りいただけるかと
ガラスのフチが立っていますでしょ!!
これがパッキンに噛み込む事で水が入らない構造となっています。

だから このフチ 大切なんです。

この年代のメルセデスはヘッドライトも同じ構造です。
DIYでチャレンジされる方は、くれぐれのシーリング跡にはご注意を!!

この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。
↓ ↓ ↓


グレードアップのホームページ

スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/936-ffe81c5d