fc2ブログ

エアーパーク (航空自衛隊浜松基地 浜松広報館)

 


新東名を堪能した後

向かった先は

ここ!!





P1100813-894.jpg




 航空自衛隊浜松基地 浜松広報館(エアーパーク)


まず始めに 正直にお伝えすべきは

素晴らしい保存状態を保つ博物館です!!




自衛隊の存在意義は個人の意見の在るところでしょうが

この場ではその論議はいたしません。




機械好き・飛行機好きならば

確実に何度も足を運んでしまうことでしょう (^^)

しかも、入場無料でっせ!!



P1100816-894.jpg



まず入って 否が応でも目に入るのが

ブルーインパルス仕様の F-86 セイバー



改めて 86 ってキーワードはヒット商品なのでしょうか?


P1100817-894.jpg



館内に入り

「チコチ!」 「チコチ!」 (ヒコーキが発音できない。。)

こら~~~ 走るな!!

少しはゆっくりと見せてくれよ~


P1100823-894.jpg



トップガンで着艦のシーンを思い出しながら

これでワイヤーを引っ掛けるのか~

F-1のアレスッティングフックを見ていると



エッェ  妻とチビ介が居ない。。。



待ってよ~~~



P1100845-894.jpg



2階に上がり 全天周シアターで映画を見て

3階でシュミレーターを少しだけ楽しんで

展示格納庫へと



スゴイでしょ~~~!!


P1100875-894.jpg



これ 政府専用機(B747-400)で使われていたシートだそうです。


P1100877-894.jpg




思わず見とれてしまうでしょ~

本当に保管状態がいい!


P1100891-894.jpg



T-2(ブルーインパルス仕様)のコクックピットに座り

親切にも係員の方が写真を撮ってくれました!!

有難う御座います!!



しかし、実機のコックピットに座れるとは思わなかった!!

もう少し座って居たかったが

チビ介がもう少し大きくなって

男同士2人で来れるようにならなければ・・・






P1100899-894.jpg



チビ介は、フライトスーツを着せていただきご満悦です。



P1100901-894.jpg



F-104 やはり凄い機体です。


P1100918-894.jpg



可変ノズル(コンバージェンス・ダイバージェンス・ノズル)が

こんな手に触れられそうな距離で見れるとは!!

※決して触れてはいけません。


P1100920-894.jpg



T-2の後ろに回ってみると

あった!

曲技飛行の際にスーモークを引く時に使われるノズルです。




少しずつマニアックなお話なってくるので

スモークはコチラをご参照ください。

  子供に戻った1日



P1100947-894.jpg



デ・ハビランド バンパイアが・・・

凄い低い全高!!

クロスウィンドランディングの際、増槽タンク摺りそう。。。


P1100998-894.jpg



星型エンジンのシリンダーもキレイ!!

本当に感心させられる保管状態です。


P1110007-894.jpg



屋外には

C-46 雨ざらしになっているのが勿体無い!!

尾輪式飛行機 

タキシングの時はどれぐらいの視界があるのか・・・


P1100972-894.jpg



H-21B ヘリコプターです。

これも中に入れてあげたい。

レシプロエンジンでこんな大きなヘリが飛んでいたんですよ!!



P1100993-894.jpg



この日は T-4が時々離発着していました。

生のジェット戦闘機の音は旅客機とは別物です。



※レンズ内にゴミが・・・  どうやれば取れるか?



P1110018-894.jpg



凄い感動を覚えた場所です。


P1130816-894.jpg



是非一度尋ねて見てください。

ただし

あなたが お子さんが ヒコーキマニアになっても

当方は一切責任を持たないことだけはご承知置き下さいませ (^^)






また 行きたい!!!













この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      



maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif



スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/945-73891517

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。