fc2ブログ

W124 320TE (内装編 No,1)

 

外装のみがきを行う前必ず水洗いを行います。

当然です。

今回は内外装ともに作業しますので

内装を多少汚しても良いように作業の段取りを組みます。




ヒンジ周りをしっかりと洗いたいから (^^)

しっかり洗う = 当然ブラシからは汚れた洗剤などの飛沫が周囲を汚すから



P1100426-898.jpg




戸を開けた時 その一瞬でクルマの雰囲気を台無しにするのが

このヒンジ周りの戸袋です。



P1100439-898.jpg




最近はセルフ給油をご利用の方も多いと思います。

給油口周囲はいかがですか?



P1100432-898.jpg



ガソリンスタンドで貼られた無用なシール 大嫌いです!!

時には空気圧が見えないまで貼られていることもあります。

無用な数字が記されている所ではないのですが と言いたくなりますでしょ~



1箇所だけ水洗いでは取り切れない糊が・・・

有機溶剤で擦らねば。


P1100437-898.jpg



さて、内装クリーニングの始まりです。

いつもの3点セット

 バキューム エアー ブラシ

です。


P1100446-898.jpg



シフトノブの根元に毛玉 見えますでしょ~

これはバキュームでは吸い取れない。(通常のノズルでは入らないから)

そこでエアーで ブシュ~~~~~


P1100448-898.jpg



毛玉以外にも色んな物が入っているので

エアーを噴いた途端

車内はホコリだらけ!!

当然 遠隔操作で作業している訳ではないので

私もホコリだらけ!!




よって、帰宅後すぐ風呂 

そして、そのままアルコール給油

夜は使い物にならない男です (^^)


P1100449-898.jpg



シートの縫い目

ここはホコリやゴミが溜まりやすいところです。

丁寧にブラッシングしてバキューム。


P1100450-898.jpg



フロントシートの足元をバキュームして

シート下にエアーノズルを突っ込んで ブシュ~~~~~


P1100452-898.jpg



シート下に隠れていたゴミとホコリが出てきます。


P1100453-898.jpg



リアシートの足元をバキュームして



P1100455-898.jpg



リアから フロント側へ ブシュ~~~~~


P1100456-898.jpg



一度目のブローで出てこなかったホコリやゴミが出てきます。


P1100457-898.jpg



バキュームして 再度ブロー


P1100458-898.jpg



ゴミや誇りが出なくなるまで

納得できるまで繰り返すだけです。


P1100460-898.jpg



これが当店における通常のロイヤルクリーニングの始まりです。

シートを取り外す作業はオプションとなります。




何故オプションなのか?

時々お問い合わせを頂くことがありますが

シートを取り外す作業は、内装を傷つけるリスクもあり

また、車種により作業時間が大きく異なるためです。



電動シートと手動では面倒さも違えば

3点式シートベルトの1点がシートに固定されているもの

シートレールから取りはずことが容易でない車種 (SLなど)

そして、最近のクルマでは

エアーバックの動作を制限するために

着座を感知するセンサーなどが組み込まれて

ハーネスを外すとコンピュータにエラーが生じたり バグたりと・・・

本当に面倒なクルマ作りをしてくれています。





シートを取り外しての作業をご希望の方は

お手数ですがお申し出下さいね!!

可否と 追加作業料金をお伝えさせていただきます。

















この記事がお気に入って頂けたら ポチッとお願いいたします。

        ↓ ↓ ↓

      



maillogo.gif







  グレードアップのホームページ
banner10.gif



スポンサーサイト



Comment

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

Trackback

http://gradeup.blog39.fc2.com/tb.php/949-5727388d

«  | HOME |  »

プロフィール

田村 隆司

Author:田村 隆司
東京の江戸川区にある
車みがきのプロショップ 
Grade-UPの店主の
作業とドライブと諸々の
日記で御座います。

右の≪全ての記事を表示する ≫をクリックしていただければ、過去の記事の一覧が表示されます。


リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント


月別アーカイブ


検索フォーム


全ての記事を表示する

全ての記事を表示する


最新の記事


カテゴリー


FC2ブログランキング

 

FC2Blog Ranking

  お気に入って頂けたら ポチッとお願いします。